新着情報

横浜山手西洋館 第21回特別展 花と器のハーモニー2023 「いけばな七流派の家元が彩る洋空間」

横浜山手西洋館 「花と器のハーモニー2023」



横浜山手西洋館 「花と器のハーモニー2023」
~ いけばな七流派の家元が彩る洋空間 ~

日本の伝統文化である華道七流派の家元によるいけばなと、世界各国の食器との競演。
横浜山手西洋館ならではのおもてなし、いけばなの持つ多様性と魅力を世界へ発信。


ブラフ18番館 ヘレンド×龍生派

7つの西洋館のひとつブラフ18番館では、龍生派 家元 吉村華洲氏とヘレンドが競演いたします。
龍生派が新しく提案する小さないけばな「ひびか」が、ヘレンドのシノワズリを中心とした東洋と薔薇のモチーフを基調とした西洋の2つの空間を通して、ブラフ18番館の中に多様性と魅力ある世界を彩ります。

日本の伝統文化である「いけばな」とハンガリーの名窯「ヘレンド」の世界を是非ご覧ください。

日程

2023年6月3日(土) ~ 11日(日) (休館日なし)
9:30~17:00

※ 6月3日(土)、4日(日)、9日(金)、10日(土) 19:00まで延長

開催場所

横浜山手西洋館 ブラフ18番館


入館料

無料


お問合わせ

エリスマン邸 TEL:045-211-1101



「花と器のハーモニー」スペシャルクーポン

ヘレンド公式オンラインショップ『ヘレンドeショップ』では、「花と器のハーモニー」の開催を記念してスペシャルクーポンを発行いたします。
「花と器のハーモニー」開催期間中のみの特別なクーポンとなりますので、ぜひご利用ください。
お買い物の際はクーポン入力画面にて、下記のコードをご入力ください。

◆ご利用期間6月3日(土)~6月11日(日) 23:59
◆クーポンコードBLUFF182023
◆ご優待商品代より5%ご優待(送料・消費税は除く)

※クーポンのご利用には、ヘレンドeショップの「会員登録」が必要となります。
※クーポンをご使用いただけるのはヘレンド公式オンラインショップ『ヘレンドeショップ』のみとなります。
 直営店「クラブ ヘレンド ジャパン本店」を含むショップの店頭ではご利用いただけませんのでご注意下さい。
※商品購入代金 5,500円以上で使用可能・会員ステータスとの併用可
※ご利用回数:1回限り



『花と器のハーモニー2023』では、以下をはじめとしたヘレンドの作品をディスプレイしております。
背景がオレンジ以外の商品は、クリックしますと商品ページに移動します。
※ 背景がオレンジの商品は、申し訳ございませんが商品ページのご用意がございません。
ブラフ18番館

横浜山手西洋館 ブラフ18番館

ブラフ18番館は関東大震災後に建てられたオーストラリアの貿易商の住宅でした。戦後は天主公教横浜地区(現カトリック横浜司教区)の所有となり、カトリック山手教会の司祭館として1991年まで使用されていました。同年に横浜市が部材の寄贈を受け、山手イタリア山庭園内に移築復元し、1993年から一般公開しています。
建物は木造2階建て、1・2階とも中廊下型の平面構成で、白い壁にフランス瓦の屋根、煙突は4つの暖炉を1つにまとめた造りとなっています。その他、ベイウィンドウ、上げ下げ窓と鎧戸、南側のバルコニーとサンルームなど、洋風住宅の意匠を備えています。
詳しくは、「横浜山手西洋館 ブラフ18番館」をご覧ください。

龍生派

いけばな龍生派

いける人が自分自身の眼で、手にした植物一本一本に真摯に向き合い、その「貌(かお)」を捉えて自由に作品にしていく。
それが、龍生派の創作の基本となる「植物の貌」という考え方です。
明治19年、立華・生花という古典華を流儀の花として吉村華芸(かうん)により創流された龍生派では、今日、現代の暮らしの中に息づくいけばなを中心におきながら、古典華の伝承にも力を入れています。
詳しくは、「いけばな龍生派」をご覧ください。



ページトップへ